Author:夢猫
アメリカはオレゴン州にひっそり生息中♀。最近やたら酒飲んでます。。。(鬱)
基本ダメ人間なので、ダメ人間的日記をNetの海に放流中。
留学生らしからぬ動向に、どうぞ驚かないでください。
取り敢えず、
元気です!!!!
[ Log in ]
Author:夢猫
アメリカはオレゴン州にひっそり生息中♀。最近やたら酒飲んでます。。。(鬱)
基本ダメ人間なので、ダメ人間的日記をNetの海に放流中。
留学生らしからぬ動向に、どうぞ驚かないでください。
取り敢えず、
元気です!!!!
[ Log in ]
映画 >
*The JavaScript is invalid.
RECENT ENTRY
|
→2008.09.13(Sat) 00:51:12 CPGとphpMyAdmin―解決! →2008.09.11(Thu) 08:25:42 Coppermine Photo GalleryとphpMyAdminと新鯖 →2008.03.30(Sun) 00:13:46 foobar2000とMixi Station →2008.03.30(Sun) 00:12:49 foobar2000のカスタマ →2008.02.13(Wed) 01:55:48 男・女・男・男・女・男・女! |
:スポンサーサイト --.--.-- スポンサー広告 - tag - comment(-) trackback(-) |
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
148:Remember, Remember, the Fifth of Norvember 2006.03.24 感想文的な|活劇 - tag - 映画 レビュー V comment(0) trackback(0) |
Remember, Remember, the Fifth of Norvember
さて、くそ忙しかったFinalも終わったわけで。
そんなFinal中にのんびり映画なんか見てたりしたわけで。 馬鹿丸出し。 ってことで、久しぶりに映画見てきました。 最後に見たのが・・・Casanova・・・だったかな・・ 2ヶ月ぐらいたってるなぁ・・・うみゅぅ~ ってことで、本日(正式には今日ではないが)の映画は「V for Vendetta」。 日本語タイトルもそのまま「Vフォー・ヴェンデッタ」だそうです。 ![]() 邦題:Vフォー・ヴェンデッタ 製作:2005年【米・独】 ジャンル:アクション・サスペンス・SF・政治 公開:米2006/3/17(辺り) 日2006/4/22 配給:Worner Bros. 監督:James McTeigue 主演:Natalie Portman Hugo Weaving 原作:Alan Moore & David Lloyd 話がかなりPolitical & Complicatedな感じで、予備知識なしに見たらVの顔が緊張感を削ぐ・・・ぐらいにしか思えませんでした。。。orz いや、うそ。 結構面白かった。 だから、日本語の字幕がほしいと本気で思った・・・ 途中でなんでそーなる? 今何が起こってる? つか、お前誰だよ? って感じで、かなりGet Lost気味でしたので。。 あらすじとしては、
まー、兎にも角にも渦巻く政府という名の悪の組織、VS復讐に燃える男、それを愛する女。 いろんな意味でありがちですが、エキセントリックなVのキャラクターと毅然としたイーヴィー、情けかっこいいフィンチ警部など、なかなかCharacterizeがしっかりしていて、個人的には面白かったです。 映像的にもなかなか魅せてくれて、最後の国会議事堂爆破シーン、それまでの経過は結構爽快。でも、Fictionとしてもそこまでやるカーでしたが(笑) 個人的にはピーターパンのせいでBig Benが大好きなので、ちょっと寂しかったり(笑) 何はともあれ、シリアス&切ないけれど、Vのキャラクターでちょっぴり笑いあり、な感じでた。 Rating的には10段階で7.5ですかね。。 物語理解がおっつかなかったので・・・ (Vの演説っプリは見てて面白いが30%も把握できなかったよ・・・) さて、余談。 ①タイトルの詩 『Remember, Remember, the Fifth of Norvember』 物語の冒頭は実際の史実にある『Gunpowder Plot』という事件が元になっているらしい。 現在のイギリスでも11月5日はGuy Fawkes Day という日があるらしいのだが、これは1605年、国王ジェームズ一世のプロテスタント政策に不満を持っていたカトリック教徒の Guy Fawkes とその共謀者による、国会議事堂爆破未して、ジェームズ一世と上下両議員を殺害しようとした事件に由来する。しかし、これは11/5議会開始前に見つかり、翌年Guy Fawkes と共謀者は反逆罪で処刑された。 未然に犯罪を止めたことを祝して、今でもイギリスでは花火やかがり火でお祭するらしいです。 祭の内容としては『Guys』 と呼ばれる人形を持ちながら街を練り歩き、最終的にはかがり火の中に投下する、というものらしい。 相変わらずイギリスのお祭はブラックで残酷なものが多い。なんとも面白い国だw ちなみに、この『Guys』と呼ばれる人形たちが英語における『Guy』の由来でもあるらしい。 元はただ単に『男』とさすことも多いが、女の子にも普通に使うのが一般的。 要は、『おめぇら、あんたたち!』って感じですよね。 んで、Remember~の行は現在マザーグースとして知られているらしい。
今回の映画の冒頭、中途で何度か出てくるのだが、非常に印象的かつ、口ずさみやすいので、頭に染み付いたww 余談その② いい加減長いので、読みたい人だけ続きをどうぞ・・・ (多少ネタばれ含みます) スポンサーサイト
|
145:4代目 麻宮サキ。 2006.03.15 感想文的な|漫画 - tag - マンガ スケバン刑事 映画 それはない comment(0) trackback(1) |
4代目 麻宮サキ。
さて、こんなことしてる場合じゃないけど、気になったので。
あややが、サキやるんですってね。 ヤメテクレェェエエエエ!!!! ( ノTロT)ノ NOOOOOOO!!!!! いや、もぉ、マジで、子供のころから大好き何すよ、スケバン刑事 大好き何ですよ、和田慎二。 (最近何してんの?) 文庫版のあとがき見るたびに泣けるんですよ。 作者ノータッチ&TV破壊衝動。 さすがに、リアルタイムでドラマは見てなかったんで、よくわかんないですけど、それにしてもすごいできな様だ。。 サンスポからの引用によると
斉藤由貴しかゆるさねぇええ!!!! |